こんにちは、アルファアドバイザーズ代表のTJです!
ついにボスキャリオンラインで、ゴールドマン・サックスが2025年サマーインターンの募集を開始しました!応募締切は2025年8月24日(日)となっています。
公式募集ページはこちら
今回の募集では、例年人気の投資銀行部門やマーケッツ(セールス&トレーディング)に加え、Private InvestingやReal Estate InvestingといったPE投資の部門も含まれています。具体的には以下のポジションが対象です。
・FICC and Equities (Sales and Trading)
・Investment Banking
・Global Investment Research
・Asset Management, Private Investing, Real Estate Investing
・Asset Management, Private Investing, Credit Investing
・Asset Management, Client Solutions Group, Sales
これらの部門は、業務内容・求められるスキル・キャリアパスがそれぞれ大きく異なります。正しく理解し、自分に合った部門を見極めることが、サマーインターン選考突破の第一歩です。そこで今回は、各部門の業務内容や魅力、内定後のキャリアパスを詳しく解説します。興味がある方は、ぜひアルファアドバイザーズにご相談ください。プロの視点から、部門選びからES・面接対策まで徹底的にサポートします!
▶︎外資コンサル、外資金融、商社などトップ企業に内定者多数輩出のアルファ就活サポートの詳細はこちら!>【三菱商事/マッキンゼー/ゴールドマン・サックス等グローバル企業への就活ならアルファ】
▶︎大学生向けアルファ就活選抜コミュニティ『アルファ道場』の詳細はこちら!>【アルファ就活圧勝内定選抜コミュニティ(27卒、28卒、29卒向け)】
アルファアドバイザーズでは、2歳〜60代に渡るまで様々な年齢層の方を対象に、毎年500人以上の方々をMBA/大学院/大学学部/ボーディングスクールなど留学、就活・転職、資格・テスト(TOEFL/IELTS、GMAT/GRE、SAT/ACT等)、起業など、様々な場面でサポートさせていただき、皆様の人生を圧勝へと導いてきました。海外MBA/大学院/大学学部への合格実績は、ハーバード、スタンフォード、シカゴ、ウォートン、コロンビア、NYU、LBS、ケンブリッジ、オックスフォードなど、名門校の数々に及びます。
さらに、卒業後のキャリア形成まで徹底サポートしており、ゴールドマン・サックス、モルガン・スタンレー、バンク・オブ・アメリカ、三菱商事、伊藤忠商事、マッキンゼー、BCG、ベイン、Google、Amazonなど、国内外のトップ企業からの内定を次々と実現しています。特に外資金融・外資コンサル・総合商社・GAFAMといった最難関業界への就職サポートにおいては、日本トップクラスの実績を誇っています。
就活(国内/海外)、MBA/大学院/大学学部/ボーディングスクール留学、転職、資格/テスト対策、起業などあらゆる場面でみなさまをサポートしています。まずは無料相談にお越しください!
FICC(Fixed Income, Currencies, and Commodities)とEquities(株式)は、ゴールドマン・サックスのマーケッツ部門において中核を成す存在です。この部門では、金利、為替、コモディティ、株式、クレジットなどの金融商品を対象とした売買や、機関投資家へのサービス提供を行っています。
セールスとトレーディングの役割は明確に異なります。
セールスは顧客である機関投資家のニーズを的確に把握し、最適な商品や戦略を提案するのが主な業務です。一方、トレーダーは市場での取引を通じてポジションを構築・調整し、リスクとリターンを管理する役割を担います。どちらも高度な市場理解と瞬時の判断が求められます。
求められるスキルとしては、以下が挙げられます。
・グローバル経済と金融市場への深い理解
・素早く正確な意思決定力
・数的センス(特にトレーダー)
・クオンツへの理解
・高い対人能力と英語でのビジネスコミュニケーション力
なおトレーダーと聞くと個人投資家・デイトレーダーのように秒単位で利ザヤを抜いていくというイメージがあるかもしれませんが、そうではありません。このポジションはいわゆるセールストレーダーであり、自己資金を元手に売買するのではなく、顧客の注文を発注することが仕事です。したがって自分の判断で銘柄に投資するということはなく、顧客の注文に対して手数料をのせて販売していくことが彼らの仕事になります。
Investment Banking Division(投資銀行部門)は、ゴールドマン・サックスの中でも最も代表的かつ花形とされる部門です。この部門では、企業の合併・買収(M&A)、株式や社債を使った資金調達(IPO、増資、社債発行など)に関する助言・実行支援を行っています。
IBDの主な業務は、大きくM&A、ECM(株式資本市場)、DCM(債券資本市場)の3つに分かれます。
・M&Aチームは、企業の買収戦略や売却戦略の提案・交渉支援を担います。
・ECMチームは企業の株式を活用した資金調達(IPOや公募増資など)を、
・DCMチームは債券による資金調達をそれぞれ担当します。
このように、IBDと言ってもM&Aか、それとも資金調達か、と別れます。エントリー時点でどのような仕事をしたいか、明確にしておくことが重要です。
求められるスキルとしては、以下のようなものが挙げられます。
・財務諸表の分析力、モデリング(Excel)能力
・プレゼン資料(ピッチブック)作成スキル
・高い文章力とロジカルなストーリーテリング
・クライアントとの折衝力、チームでの遂行力
・体力と粘り強さ(長時間労働に耐える力)
なお、IBDの仕事は「企業にとって数十億〜数千億円単位の意思決定を支援する仕事」であり、責任の大きさとプレッシャーの中で、正確かつスピーディに成果を出すことが求められます。その分、金融の実務スキルが最も早く深く身につく部門の一つです。
Global Investment Researchは、ゴールドマン・サックスにおけるリサーチ機能を担う専門部門であり、株式や債券、マクロ経済、業界トレンドなど幅広い領域に関する調査・分析を行っています。同社のクライアントである機関投資家に対して、的確かつ深いインサイトを提供することがこの部門のミッションです。
アナリストの業務は、企業や業界のファンダメンタルズを徹底的に分析し、将来の業績や株価の見通しをリサーチレポートとしてまとめ、投資判断の材料を提供することです。
株式担当アナリストは、特定の企業群(セクター)を担当し、決算分析や経営者インタビューを通じて、投資家にとって有益な情報を発信します。債券アナリストやマクロアナリストは、金利やクレジット市場、経済指標の動向などを専門に分析します。
求められるスキルとしては、以下のようなものが挙げられます。
・企業財務や経済統計に関するデータ分析力
・業界構造や競争環境に対する深い理解
・多様な情報を論理的に整理・解釈する力
・高い文章力と英語での表現スキル(レポート作成)
・投資家へのプレゼンテーション能力と説得力
なお、リサーチの仕事は「自分の仮説・分析をもとに、マーケットや投資家の意思決定に影響を与える」極めて知的な専門職であり、正確性・スピード・独自性が常に求められます。
ゴールドマン・サックスのAsset Management部門からは、今回は3つのポジションが募集されています。具体的には以下の通りです。
・Asset Management, Private Investing, Real Estate Investing
・Asset Management, Private Investing, Credit Investing
・Asset Management, Client Solutions Group, Sales
これらはすべて「資産運用」に関するポジションですが、いわゆるGSAM(Goldman Sachs Asset Management)でのファンド運用業務とは異なり、よりプライベート市場(非公開資産)や営業的要素が強いポジションである点に注意が必要です。ゴールドマン・サックスのPE投資部門、というとイメージしやすいと思います。
Private Investingは、未上場企業や不動産、プライベートクレジットといったオルタナティブ資産への直接投資を行う部門です。
Real Estate Investingでは、不動産物件へのエクイティ投資や開発案件の組成などが主な業務となり、Credit Investingでは、上場していない企業への融資やメザニンファイナンスといった信用供与が中心となります。
いずれもPrivate Equity投資ではありますが、投資対象が異なります。不動産投資か債券・オルタナティブなのか、どちらに興味があるのかをこの時点で決める必要がありますので注意しましょう。「投資先のソーシング・評価・実行・管理」というプライベートマーケット投資の一連のプロセスに関与する仕事であり、企業価値評価、不動産分析、クレジットリスク判断など多岐にわたるスキルが求められます。
求められるスキル例
・財務モデリングとバリュエーション
・不動産市場・金融市場の構造理解
・企業・アセットのデューデリジェンス力
・長期視点でのリスク分析と戦略思考
Client Solutions Groupは、年金基金、保険会社、ファミリーオフィスなどの機関投資家に対し、資産運用戦略を提案・構築する営業(セールス)部門です。クライアントの投資目的・制約・運用方針に応じて、最適なファンド商品や運用ポートフォリオを提案する役割を担います。
金融商品の販売にとどまらず、クライアントの課題を深く理解し、ソリューションとしての資産運用を提案するコンサルティング的な色合いが強いポジションです。
求められるスキル例
・機関投資家のニーズや規制の理解
・運用商品の構造と特性に関する深い知識
・プレゼン力とコミュニケーション能力
・グローバル視点でのマルチアセット理解
今回の募集では、例年人気の投資銀行部門やマーケッツ(セールス&トレーディング)に加え、Private InvestingやReal Estate Investingといった求人も含まれています。Asset Management部門が新卒採用を行うことは非常に稀であり、27卒の方にとってはまさに大チャンスです!
とはいえ、ゴールドマンは世界中の優秀な学生が受けに来るトップ企業であり、生半可な対策では内定することはできません。だからこそ、アルファのようなプロに頼って対策を進めていきましょう。
ゴールドマンに内定するためにすべき準備は多数あるのですが、最も重要なことは「長期ゴールの明確化」です。つまりあなたが何をしたいのか、何を成し遂げたいのか、それはなぜなのか、という点を具体的に言語化する必要があります。
ただ、会社のネームバリューに惹かれて受ける人がいることも事実です。しかし、それでは絶対に通用しません。重要なことはまずは長期ゴールを作り、それを達成できる部署はどこなのか、という逆算で考えていくことです。昨年もアルファアドバイザーズでは、投資銀行、トレーディング、リサーチ、エンジニアリングなどの各部門で多数の内定者を輩出しましたが、いずれの内定者も、徹底的な自己分析と部門理解、そして精緻な対策を積み重ねてきた方々ばかりです。
しかし、この長期ゴール作りは一人でできるものではありません。自分でできる、と思っていたとしても、おそらくゴールドマン・サックスが納得するレベルになることはありません。そのように失敗していく人が非常に多いので、落ちる前にぜひアルファにご相談ください!アルファでは個別指導はもちろん、大人気のアルファ特訓、アルファ道場など多角的に皆さんをサポートし、トップ企業の内定に導いています。
インターン締切まであと2ヶ月弱、内定したい方は、今すぐアルファに相談してください!
▶︎ 無料個別相談はこちら
・就活圧勝戦略!トップ企業内定を勝ち取る!
・外資投資銀行オールインワン圧勝プログラム
・金融基礎テクニカルパッケージ
・ゴールドマン・サックス完全攻略-企業研究、ES、面接対策圧勝
アルファ・アドバイザーズでは、過去17年間にわたり、ゴールドマン・サックス、モルガン・スタンレー、シティ、JPモルガン、バンク・オブ・アメリカ、ブラックロック、PIMCO、GSAM、Citadel、Point72、Jane Streetなど外資金融への内定へと導いてきました。
大学3年生・4年生の皆さまを対象に、「アルファ個別指導」「アルファ特訓」「アルファ就活圧勝内定選抜コミュニティ(アルファ道場)」を開催しております。また、新大学1・2年生の皆さまには、将来の外資系企業や総合商社などへの内定を見据えた「アルファ就活戦略」などを通じて、万全のサポートを行っております。アルファ独自の個別指導と、17年にわたり培ってきた“圧勝ノウハウ”を活用した個別指導・アルファ特訓・選抜コミュニティ(道場)により、皆さまの就活を力強くサポートいたします。
・キャリア戦略アドバイザリー
・自己分析・長期ゴール策定
・企業業界研究
・レジュメ・ES添削
・投資・金融知識の徹底指導
・財務モデリング・バリュエーション指導
・ストックピッチ作成サポート
・ケース面接・ポートフォリオマネジメント問題対策
・HireVue / 面接対策
・インターン対策
アルファ独自の内定ノウハウと徹底した個別指導で、金融知識ゼロ、未経験などの状況からでも短期間で外資金融内定を実現してきました。外資金融でキャリアを築き、20代で年収2000万円超えのキャリアを目指す方は、まず「キャリア戦略アドバイザリー」で代表のTJ(住友商事→シカゴ大学MBA→ゴールドマン・サックス投資銀行部門)とあなた専用の戦略を設計しましょう。インターン・本選考の準備から実際の選考対策まで、あなたの外資金融就活成功をアルファが全力でサポートします!
大変ご相談が多いのでお早めに!自分で動いてしまって、「もっと早く相談すればよかった...」の声が後を絶ちません。
上司も、学校の先生も予備校の先生も知らない、キャリアを熟知しているアルファだからこそのアドバイスを体感ください。
ここから先の閲覧にはログインが必要です
ログイン・会員登録はこちらhttps://www.youtube.com/watch?v=t7wGv_XgNLM&t=11s【アセマネ就活完全対策】ブラックロック・Point72に受かる人が「...
Posted on 2025/07/29https://www.youtube.com/watch?v=sFBt9yjuil4【2026総合商社夏採用】伊藤忠・丸紅内定を勝ち取る10の戦略こんにちは。アルファアドバ...
Posted on 2025/07/28https://www.youtube.com/watch?v=1TChCJFbuJQ【就活に失敗した人の選択肢】三菱商事・外銀に行けなかった2026卒が今から逆転する方法「...
Posted on 2025/07/24https://www.youtube.com/watch?v=-6SJk9uXVZ0【ボスキャリ2025】気づいた人だけが勝つ!「9月から準備」では遅い理由こんにちは、アル...
Posted on 2025/07/232026卒向け 総合商社の最新選考情報と志望動機対策はじめに:商社選考の最新動向2026年卒業予定の学生向けの総合商社の採用選考が本格的に動き出しています。各社とも早期選考や...
Posted on 2025/07/22