こんにちは、アルファアドバイザーズ代表のTJです!
ラザード・フレール(Lazard Frères)は、世界最高峰の独立系投資銀行/M&Aアドバイザリーファームとして知られています。ゴールドマン・サックスやモルガン・スタンレーよりは知名度が劣るかもしれませんが、アメリカなどではGSやMSを蹴ってラザードに入るほど人気の投資銀行です。日本でも東京オフィスを構え、限られた精鋭メンバーで数々の大型M&A案件を手がけています。ゴールドマン・サックスのような投資銀行と異なり、M&Aに完全特化しているため、M&Aをやりたい学生にオススメです。
このラザード・フレールが、2027年卒対象のサマージョブ(本選考直結型)の応募受付を開始しました。採用枠は非常に少なく、外資金融の中でもトップクラスの倍率を誇る難関ポジションです。しかし、だからこそ得られる経験とキャリアの跳躍力は、他の追随を許しません。M&Aでキャリアを築きたい本気の学生にとって、ラザードは「夢の職場」であり、これを逃す手はありません。今このタイミングで知っている人だけが、チャンスを手にすることができるのです。
そこでこの記事では:
・ラザード・フレールという企業の魅力
・今回のサマージョブ採用の概要と応募方法
・選考で見られるポイントと通過のコツ
・M&Aでキャリアを築くための最短ルート
これらの内容を徹底解説していきます。外資投資銀行に行きたい人は、ぜひ最後までご覧いただき、内定を取るためにアルファにご相談ください!
▶︎外資コンサル、外資金融、商社などトップ企業に内定者多数輩出のアルファ就活サポートの詳細はこちら!>【三菱商事/マッキンゼー/ゴールドマン・サックス等グローバル企業への就活ならアルファ】
アルファアドバイザーズでは、毎年500名以上の方々を、世界トップレベルの大学合格へと導いてきました。合格実績は、ハーバード、スタンフォード、シカゴ、ウォートン、コロンビア、NYU、LBS、ケンブリッジ、オックスフォードなど、名門校の数々に及びます。
さらに、卒業後のキャリア形成まで徹底サポートしており、ゴールドマン・サックス、モルガン・スタンレー、バンク・オブ・アメリカ、三菱商事、伊藤忠商事、マッキンゼー、BCG、ベイン、Google、Amazonなど、国内外のトップ企業からの内定を次々と実現しています。特に外資金融・外資コンサル・総合商社・GAFAMといった最難関業界への就職サポートにおいては、日本トップクラスの実績を誇っています。
就活(国内/海外)、MBA/大学院/大学学部/ボーディングスクール留学、転職、資格/テスト対策、起業などあらゆる場面でみなさまをサポートしています。まずは無料相談にお越しください!
ラザードは、モルガン・スタンレーやゴールドマン・サックスのような総合金融機関とは異なり、「独立系のM&Aアドバイザリーファーム」という立ち位置を貫いています。つまり外資金融でいう、マーケッツやリサーチなどのポジションはなく、独立したIBDというイメージです。
M&Aアドバイザリーに完全特化しているため、M&Aをやりたい人にとって、ラザードは理想的な環境です。しかも新卒で採用することは非常に稀ですので、ぜひこのチャンスを取りに行きましょう。独立系と言っても、GSやMSに劣るわけではありません。グローバルな大型案件もガンガン手掛けていますし、欧米をはじめとしたグローバルネットワークを活かしたクロスボーダー案件の豊富さ、上場企業の大型案件や非公開の戦略提携などを多数担当しています。
ラザードは、外資投資銀行の中でも特に人数が少なく、少数精鋭な組織体制が特徴です。そのため、アナリストであっても早期から案件の中核に関わる機会が多く、密度の高い実務経験が得られます。
社内の役職や年次を問わず案件を任せてもらえる他、実際のM&Aプロセスにおけるリサーチ、バリュエーション、資料作成、クライアント対応に至るまで、幅広く担当することが可能です。例えば日系IBDであればM&Aをやりたいのにカバレッジに配属される、ということになりかねませんが、ラザードではそのようなリスクはありません。
自ら手を動かし、思考し、提案を行う力が早期に磨かれるため、圧倒的に早く成長することができます。
近年の人材獲得競争の激化により、ラザードのような独立系投資銀行でも、新卒1年目のジュニアバンカーに対して年収2000万円以上の年収が提示された、と報道されました。「ゴールドマンと比べて年収はどうなの?」と思う方もいるかもしれませんが、ラザードでも実力次第で20代前半から年収2000万円を超えるキャリアパスが描けます。大手投資銀行の初任給が年収1000万円前後であることを考えると、ラザードはハードワークに見合った“リターン”の大きさが際立つ環境だと言えるでしょう。
さらに、M&A業界ではボーナス比率が非常に高く、個人の評価や案件の成功報酬によって、年収の上振れも十分にあり得ます。「若いうちに圧倒的に稼ぎたい」「金融のプロとして勝負したい」という方にとって、ラザードはまさに桁違いの報酬が狙える企業です。
そのラザードでは、2027年卒の学生を対象としたサマージョブ(インターンシップ)の応募受付を現在実施中です。明記されているように、このサマージョブは単なるインターンではなく、本選考に直結する選考の一部となっています。わずか3日間のプログラムの中で、実際の業務を模したワークや社員とのディスカッションを通じて、参加者のポテンシャルと適性が厳しく見極められます。
応募締切は2025年6月30日(月)23:59(日本時間)となっており、締切後の応募は一切受け付けられません。
・実務体験をベースとした選抜型プログラム
・早期内定・選考スキップの可能性あり
・トップM&Aアドバイザリーの現場を肌で感じられる数少ないチャンス
ラザードは毎年ごく少数の学生しか採用しないため、このサマージョブが実質的な選抜本番になります。M&Aに興味がある学生にとって、これ以上ないチャンスです。外資金融や日系IBDを志望している方は、この機会を逃さず、今すぐ準備を始めましょう!
ラザードのような超難関の外資投資銀行に内定するためには、圧倒的な準備と差別化戦略が必須です。単にテクニカルな知識だけでなく、「なぜ投資銀行なのか?」という本質的な動機形成や実践経験が求められます。アルファアドバイザーズでは、外資投資銀行・M&A志望者に特化した徹底サポートを提供し、これまで多数の内定者を輩出してきました。
この章では、実際に内定された方が行っていた5つの重要な項目を箇条書きでお伝えします。より詳細を知りたい方は、ぜひアルファの無料相談にお越しください!
・M&A、ファイナンス、資本市場などの基本概念を日常的に学習
・「なぜM&Aか」「なぜ投資銀行か」を自分の言葉で語れるように準備
・業界研究だけでなく、ケース面接やディール分析も訓練対象
・株式、為替、先物など、小額でもいいので自分の資金で投資経験を積む
・日々のマーケット変動を通じて「今、何が起きているか」を体感する
・M&Aが市場に与える影響など、実戦感覚を磨くことが選考で差を生む
・簿記3級・2級を取得し、財務諸表が読めるようになることが最低ライン
・可能であればUSCPAの学習も開始し、専門性をアピール
・バリュエーションや財務モデリングで必須の基礎知識を身につける
・海外経験は「グローバルな環境での適応力」の証明として重要
・英語テストスコアもフィルターになるため、TOEFL/IELTSのスコアメイク必須
・可能であれば留学経験を取りに行く
・単なる所属ではなく、「自分が何を変え、何を達成したか」を語れること
・自発的に行動し、リーダーシップを発揮する
・M&A業務に必要な「巻き込み力」「調整力」を証明する材料になる
投資銀行の選考では、就活の型を知っているかどうかで勝敗が決まります。戦略的にラザードが求めている人物像に近づけ、徹底的にファイナンスなどのテクニカル対策を行うことで、外資投資銀行に内定することが可能です。そのためには、独力でやるのではなく、プロの力を借りて、対策していくことが重要です。
アルファでは、志望動機の深掘り、エッセイ・ES添削、ケース練習、面接対策、マーケット理解まで、全方位から完全サポートしています。「M&Aでキャリアを築きたい」「若いうちから圧倒的に稼ぎたい」という本気の方は、今すぐ無料相談でご連絡ください。
▶︎ 無料個別相談はこちら
アルファ・アドバイザーズでは、過去17年間にわたり、ゴールドマン・サックス、モルガン・スタンレー、シティ、JPモルガン、バンク・オブ・アメリカ、ブラックロック、PIMCO、GSAM、Citadel、Point72、Jane Streetなど外資金融への内定へと導いてきました。
大学3年生・4年生の皆さまを対象に、「アルファ個別指導」「アルファ特訓」「アルファ就活圧勝内定選抜コミュニティ(アルファ道場)」を開催しております。また、新大学1・2年生の皆さまには、将来の外資系企業や総合商社などへの内定を見据えた「アルファ就活戦略」などを通じて、万全のサポートを行っております。アルファ独自の個別指導と、17年にわたり培ってきた“圧勝ノウハウ”を活用した個別指導・アルファ特訓・選抜コミュニティ(道場)により、皆さまの就活を力強くサポートいたします。
・キャリア戦略アドバイザリー
・自己分析・長期ゴール策定
・企業業界研究
・レジュメ・ES添削
・投資・金融知識の徹底指導
・財務モデリング・バリュエーション指導
・ストックピッチ作成サポート
・ケース面接・ポートフォリオマネジメント問題対策
・HireVue / 面接対策
・インターン対策
アルファ独自の内定ノウハウと徹底した個別指導で、金融知識ゼロ、未経験などの状況からでも短期間で外資金融内定を実現してきました。外資金融でキャリアを築き、20代で年収2000万円超えのキャリアを目指す方は、まず「キャリア戦略アドバイザリー」で代表のTJ(住友商事→シカゴ大学MBA→ゴールドマン・サックス投資銀行部門)とあなた専用の戦略を設計しましょう。インターン・本選考の準備から実際の選考対策まで、あなたの外資金融就活成功をアルファが全力でサポートします!
大変ご相談が多いのでお早めに!自分で動いてしまって、「もっと早く相談すればよかった...」の声が後を絶ちません。
上司も、学校の先生も予備校の先生も知らない、キャリアを熟知しているアルファだからこそのアドバイスを体感ください。
ここから先の閲覧にはログインが必要です
ログイン・会員登録はこちらhttps://www.youtube.com/watch?v=t7wGv_XgNLM&t=11s【アセマネ就活完全対策】ブラックロック・Point72に受かる人が「...
Posted on 2025/07/29https://www.youtube.com/watch?v=sFBt9yjuil4【2026総合商社夏採用】伊藤忠・丸紅内定を勝ち取る10の戦略こんにちは。アルファアドバ...
Posted on 2025/07/28https://www.youtube.com/watch?v=1TChCJFbuJQ【就活に失敗した人の選択肢】三菱商事・外銀に行けなかった2026卒が今から逆転する方法「...
Posted on 2025/07/24https://www.youtube.com/watch?v=-6SJk9uXVZ0【ボスキャリ2025】気づいた人だけが勝つ!「9月から準備」では遅い理由こんにちは、アル...
Posted on 2025/07/232026卒向け 総合商社の最新選考情報と志望動機対策はじめに:商社選考の最新動向2026年卒業予定の学生向けの総合商社の採用選考が本格的に動き出しています。各社とも早期選考や...
Posted on 2025/07/22