志望業界などが定まっていなく考えるのが時間の無駄と感じてからはや1年が経ち結局何もしてこなかった自分が本当に情けないながもコメントさせていただきます。自分はやはり商社に就職したいという気持ちが他業界より強い気がします。お時間をいただいて詳しく深掘りしていただけないでしょうか?厳しく何を言ってもらっても構いません。むしろ、命令していただけると行動するのでぜひ喝を入れてくれないでしょうか。不甲斐ない自分で申し訳ございません。
・何をやりたいかを考えることに無駄な時間をかけすぎ
・実際に仕事をしたことが無いので将来やりたいことがなくて当然
・日本の教育ではやりたいことは見つからなくて当然
・やりたいことがある人は既にもう取り組んでいる
・サラリーマンになると自由にやりたいことをやらせてもらえないので逆にご安心ください(会社の命令に従う)
・夢の総合商社に入っても一年未満でやめる人続出
・自分に合う業界会社という概念も幻想
・逆に言うとどの業界でも内定・適用できる人が優秀
・あらゆる業界を受けて内定を取る→その後進路に悩むのが正しいキャリアの悩み方(内定もないのに悩みすぎ)
・何をやりたいか悩むより、どうすれば目の前の会社から内定をとれるかを悩みましょう
・社会人になると、やりたいことが自然と見えてくる(経験)
・やりたいことが後でできるステータスのある会社にまず入る!
・MBA、転職、起業、海外就職を実現できるステータス・金
ここから先の閲覧にはログインが必要です
ログイン・会員登録はこちらhttps://www.youtube.com/watch?v=t7wGv_XgNLM&t=11s【アセマネ就活完全対策】ブラックロック・Point72に受かる人が「...
Posted on 2025/07/29https://www.youtube.com/watch?v=sFBt9yjuil4【2026総合商社夏採用】伊藤忠・丸紅内定を勝ち取る10の戦略こんにちは。アルファアドバ...
Posted on 2025/07/28https://www.youtube.com/watch?v=1TChCJFbuJQ【就活に失敗した人の選択肢】三菱商事・外銀に行けなかった2026卒が今から逆転する方法「...
Posted on 2025/07/24https://www.youtube.com/watch?v=-6SJk9uXVZ0【ボスキャリ2025】気づいた人だけが勝つ!「9月から準備」では遅い理由こんにちは、アル...
Posted on 2025/07/232026卒向け 総合商社の最新選考情報と志望動機対策はじめに:商社選考の最新動向2026年卒業予定の学生向けの総合商社の採用選考が本格的に動き出しています。各社とも早期選考や...
Posted on 2025/07/22