コロナでガクチカが無い就活生が急増中!
こんにちは、片岡です。新卒でコンサルファームに入社し、その後FASでM&Aアドバイザーとして経験を積んでまいりました。アルファ・カレッジでは就活生さんのお悩み相談に乗っております。
さて今、就活生の間では「コロナ禍で在学中はずっとリモートだったせいでガクチカが無い」というお悩みが増えているそうですね。我々アルファには就活生さんからご相談をいただくことが多いのですが、やはり現在そういったお悩みをお聞きすることが多くなってきました。ビジネスの世界でも同じような感じで私も昨年はほとんどリモートワークでしたし、学生さんはさぞかし就活に困るんだろうなと思います。
今回は「コロナのせいでガクチカが無い…」「ガクチカで何を書けばいいのか分からない…」といったお悩みや疑問にお答えしていきたいと思います。
コロナでもガクチカは書ける!
コロナに限らず毎年ガクチカが無いと悩む就活生さんは多いですが、最終的にはガクチカを掘り起こし最終的にご自身が納得される就活をされています。
さて、就活生の皆さんはガクチカが思い浮かばないことをコロナのせいにしていませんか?大事なのは企業が「この就活生は〇〇という強みを持っているのか。〇〇という強みはうちの会社で使えそうだな。」とイメージできることです。この本質はコロナであろうと無かろうと変わりませんので、今就活生が「コロナだから無理…」と諦めてはいけません!「企業が欲しいと思える強みを持っている」ということを結論づけるエピソードがすなわち「ガクチカ」です。これさえ見つければ「ガクチカ」の壁は突破できます。乗り越えて就活でライバルに圧勝しましょう!
ではコロナでも強い就活生の具体例を一つご紹介します。私は昨年、とあるコロナ禍の就活生から就活の相談を受けたのですが、この方はコロナという逆風を追い風に変えた素晴らしいご経験をされていました。私も感銘を受けたものです。この方はアルバイトで雇われていた焼き鳥屋がコロナで通常営業できなくなったところ、率先してテイクアウト営業へのシフトチェンジを実行していったそうです。素晴らしい行動力ですね。テイクアウト業態で営業するためには、何が必要なのか、何をしなければならないのか店内のオペレーションからSNSマーケティングまで店長に積極的に提案しながら他のアルバイトを巻き込んでいったとのことです。他にもアルバイトをしていた学生さんは居たのですが、その方々は自宅待機の後にそのまま解雇となり結局残ったのは私が相談を受けたその就活生のみとなったそうです。行動する人としない人では大きく差が付きましたね。コロナ禍だからといって塞ぎ込むのではなく、むしろ環境変化を利用していくことで行動をしていける人物像が浮かび上がります。
この具体例を読んで就活生の皆さんはどう思われましたか?おそらく多くの就活生の方は「その人がすごいだけじゃん!」とか「多分その人は元からリーダーシップがある人だったんだよ!私には無理!」と思われるかもしれません。確かに私が引き合いに出した就活生は素晴らしい方ではありますが、だからといって他の就活生に再現性が無いのかというとそういう訳ではありません。
本質的にはコロナ禍であろうとなかろうと何かしらの行動をした経験がありさえあれば良いのです。その経験からその人独自の強みや人物像が浮かび上がる訳で、別に目立った経験をしている必要はありません。したがって、コロナであってもガクチカを書くことはできるということをご理解いただけると幸いです。
コロナでガクチカが無い就活生は今すぐアルファに相談だ!
とはいえ、「自分は本当に学生時代何もやってこなかった…」「自分の中では一応色々なことはしたと思っているけど、何が就活で使えるエピソードなのか分からない」という就活生の方もいらっしゃると思います。
そういった場合も含めて是非アルファに相談してください。我々アルファではガクチカを見出したり、深堀りしたり、ご自身の経験を企業に訴求しやすい形に変換したりするお手伝いを個別指導で実施させていただきます。例えば、「学生時代何もやってこなかった」という就活生さんは毎年見られる典型的なケースですし、我々の強みを活かせる圧勝領域ですのでアルファをぜひ頼ってください。
我々アルファでは毎年、多くの就活生を総合商社や外資金融、外資コンサルファームに圧勝内定を送り出してきた実績を出しています。就活は準備が8割です。就活は準備でほとんど決まります。ですので徹底的な準備をするために今すぐアルファに相談してください。無料相談で承っておりますのでこちらの「今すぐ、無料相談!」から「就活の相談をしたい」という旨のメッセージをお送りください!
ここから先の閲覧にはログインが必要です
ログイン・会員登録はこちら【インターン】 【野村証券】オンラインセミナー(グローバル・マーケッツ)(〆切5/18)【部門】ホールセール部門【開催日】2022.5.18(水)【場所】オンライン【時間】1...
Posted on 2022/05/01【本選考】 【日本総合研究所】23卒対象・本選考(〆切3/31) ■応募締切1次エントリー(全フィールド共通) 3/31 (木) 10:00 Web締切 日...
Posted on 2022/03/16【本選考】 【Yahoo! JAPAN】23卒対象・本選考(〆切4/30)■募集コースビジネスコースエンジニアコース ■応募締切4/30 (土) 締切 Yahoo! JAP...
Posted on 2022/03/16【本選考】 【大日本印刷】23卒対象・本選考(〆切5/15)■募集職種【技術系総合職】 研究開発、製品・プロセス開発、システム開発 など ■応募締切技術系総合職応募締切...
Posted on 2022/03/16【本選考】 【東レ 】23卒対象・本選考(〆切4/8)■募集職種技術系:研究開発、技術開発・商品開発、生産技術、エンジニアリング、分析評価(※)、臨床開発、薬事、安全性情報、...
Posted on 2022/03/16