一つ本日、なんとかGCFの内内定オファーを頂きました。
そこで、ご相談なのですが
三井住友銀行とのキャリア面での優位性はどうなのか(GCFがどれほどのものなのか正直分かっていない点があります。)
一つ、GCFについてご相談があります。このコースは一年目から大手町の本店の大企業法人営業に配属になります。故に、なぜ大企業法人営業をやりたいのかを考える必要があるということを、オープンコース選考でGCFの話をもらった時に人事の方がしてくださいました。
人事曰く、「影響力を広く持ちたい」とかそういう理由では浅いから、もっと考えてこい、とのことでした。
私は、日本の経済をメガバンクの立場から救うことが、日本再生につながるといったような話をしていました。
なので、なぜ大企業法人なのかという明確な理由があまり考え出せていない状況です。アルファ様に何かアイデアがおありでしたら、共有していただけますと幸いです。
・大企業RM(ソフトバンク、日産等)と海外駐在(新卒後数年)が確約された超エリートコース(内定枠20名)
・日本興業銀行→みずほコーポレート銀行が母体
・みずほ銀行の産業調査部は有名(レポート必見)
・因みにみずほ銀行のドル円予想は良く当たることで有名
・日系投資銀行やアセットマネジメント、FAS等と同レベルの内定者
・留学経験必須、学歴:東大早慶マーチ、思考力〇
・内定者は日本社会に対する何らかの問題意識を持つ
・(人事曰く)社会に影響・インパクトを与えたいだと浅い
・なぜメガバンク?なぜみずほ?なぜGCF(なぜ大企業RM?)
・志望動機で安易にONE MIZUHOが~とか言わないこと
・三菱と三井との違いを良く調べること
・なぜみずほ証券でM&Aをやるのではだめ?なぜ融資なのか?
・なぜDBJや経済産業省ではダメ?
・選考に当たり、日本の経済状況についてよく調べること!
・GDでは最初に発言をして主導権を取る(協調性も忘れず)
ここから先の閲覧にはログインが必要です
ログイン・会員登録はこちら【α5 Key Questions】アルファ・アドバイザーズで毎年多くの大学生、大学院生、社会人、はたまた中高校生を就活、留学、転職、MBAなど成功に導いてきた最強の理論があ...
Posted on 2023/11/24業務範囲・IBD①案件執行(エグゼキューション)の最初から最後まで基本的に一気通貫で関与②バランスシートを使う株式・債券引受等の資金調達業務あり(資金調達は証券会社の専売特許...
Posted on 2023/11/21https://youtube.com/live/iU8hdh5N2ZQ?feature=share三井物産海外大インターン対策内定者の特徴:熱意×論理×使命感全員が営業で受...
Posted on 2023/11/21https://youtube.com/live/o1LCVgzkfzY?feature=shareアルファ生のボスキャリ2023内定実績ゴールドマンサックスモルガンスタンレ...
Posted on 2023/11/21https://youtube.com/live/U0RKofdKnN4?feature=shareアルファ生のボスキャリ2023内定実績(11月12日時点)〇内定外資系投資...
Posted on 2023/11/13