【LinkedInの使い方】海外就職・海外大学受験時には必須!
LinkedInを知らない?使ってない?
実はものすごく損しているかも…?
皆さん、LinkedIn(リンクトイン)をご存知でしょうか?
個人・法人共に登録することで大きな利便性を得られるLinkedIn(リンクトイン)。近年は日本でもLinkedIn(リンクトイン)を使うユーザーが増えていますが、まだまだFacebookやInstagram、LINEほど浸透しているわけではありません。
「LinkedIn(リンクトイン)のことは知っているけれど、使ってない」
「危険性やデメリットがあるのではないかと不安…」
「使い方が難しそうで、どんなメリットがあるかもわからない」
という人も多いのではないでしょうか
そこで今回はLinkedInについてご紹介したいと思います!たくさんメリットがあるのですが特に海外就職や留学を検討している方は絶対に見て頂きたい内容です!
目次
LinkedIn(リンクトイン)とは?
LinkedInはもはや常識?
活用事例が半端ない…?
LinkedInのメリット
まとめ
1. LinkedIn(リンクトイン)とは?
LinkedIn(リンクトイン)とは簡単に言ってしまえば、ビジネス用のSNSであり、海外就職では最もポピュラーなツールになっています。求職者の転職、企業の採用やビジネス上でのネットワーキングの作りのために使われているサービスです。
Twitterよりも利用者が多く、世界的にはかなり有名なSNSであります。日本で就活している方は「OB訪問したいけどネットワークが築けない、、、」と思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?そんなときに使えるのがLinkedInです。ほぼすべての企業の従業員が使っているので、「この人に話を聞きたい!」と思った相手にメッセージを送ることができます!
2. LinkedInはもはや常識?
そして、海外大学生は全員LinkedInアカウントを持っています。所持率100%です。海外で働くにあたって、LinkedInアカウントを作ることは当然です。企業の応募ページやカバーレター、レジュメなどにもLinkedInのリンクを張ることがあり、持ってて当たり前のツールです。留学先の大学でキャリアセンターに相談すると、まずLinkedInのアカウントを作ることから教えられます。
3. 活用事例が半端ない…?
このようにLinkedInはネットワーキング、就職活動、転職活動で大活躍します。筆者も現地でサマーインターンを探す際に使い倒しました笑。メッセージを送ったら、全くつながりがないウォール街のビジネスマンががZoomで話してくれたり、Linkedinでアプライしたり、CEOに連絡したら意外に返事が返ってくることもあるので活用しようと思えばいくらでも活用できるツールがリンクトインなのです!
4. LinkedInのメリット
①ネットワーキング
繰り返しにはなりますが、LinkedInの最も大きいメリットの1つがネットワーキングです。世界中の超有名企業の方にメッセージを送ることができ、OBOG訪問のような使い方もできます。実際に私はLinkedInを通じてヘッジファンドの従業員に連絡を取り、自分のレジュメとカバーレターを送ってサマーインターンの内定を取ることができました!それだけではなくいろんな方をお話しする機会があり、業界や会社への認識が深まります。また就職活動だけではなくMBA留学でも活躍するので、使い方は多種多様です!
②採用情報
LinkedInには採用情報も逐一アップデートされています。未公開を含む最新の求人情報を入手することができますし、大手企業も最速でLinledInに採用情報を掲載して優秀な人材を確保しているようです。いちいち企業の採用ページで情報を確認するのは骨が折れる作業だと思いますが、LinkedInを使う事で最速で情報を仕入れることができます!
③リファラル
リファラルというのは「社員推薦」のことです。海外就職は日本と違い、社員が推薦することができ、それが選考に大きく寄与します!直接企業にOBにコンタクトし、そこからリファラル(社員紹介)をもらい選考を有利に進めることができます!採用ページにも「どうやって会社のことを知りましたか?」という質問の中に「社員紹介」という選択肢があるくらいです。LinkedInでネットワークを広げ、社員紹介をもらって選考を有利に進めましょう!社員さんのメールアドレスを聞かれるので、必ずメールアドレスも抑えるようにしましょうね!
④スカウト
LinkedInに登録していると、仕事のオファーやレコメンデーションなど多数来ることがあります!中には思いがけない有名企業からオファーが来ることもあり、登録するだけでも良いことがあるかも!?
5. まとめ
色々とLinkedIn(リンクトイン)について述べてきました、現時点ではどうやって使えばよいかわからないとは思いますが、まずはアカウントを作ってみましょう!そうすれば実際に「どんなメリットがあるのか?」が分かりやすいかと思います!
また次回はプロフィールの作り方やメッセージの送り方など具体的な使い方をレクチャーしたいと思います!
----------------------------------------------------------------------
お知らせ
アルファでは毎年100名以上、海外大生や交換留学生を個別指導しています
就職活動に乗り遅れて後悔しないよう、ガッツリやりましょう
ゴールドマン、モルスタ、マッキンゼー、BCG、三菱商事、三井物産、GAFAM、P&G等
外資、商社にご興味のある方はぜひ無料相談ください
無料相談はこちらから>[無料相談] https://www.alpha-academy.com/mypage/messages
>アルファ・カレッジ公式Twitter: @alphacollegejp
ここから先の閲覧にはログインが必要です
ログイン・会員登録はこちら【インターン】 【野村証券】オンラインセミナー(グローバル・マーケッツ)(〆切5/18)【部門】ホールセール部門【開催日】2022.5.18(水)【場所】オンライン【時間】1...
Posted on 2022/05/01【本選考】 【日本総合研究所】23卒対象・本選考(〆切3/31) ■応募締切1次エントリー(全フィールド共通) 3/31 (木) 10:00 Web締切 日...
Posted on 2022/03/16【本選考】 【Yahoo! JAPAN】23卒対象・本選考(〆切4/30)■募集コースビジネスコースエンジニアコース ■応募締切4/30 (土) 締切 Yahoo! JAP...
Posted on 2022/03/16【本選考】 【大日本印刷】23卒対象・本選考(〆切5/15)■募集職種【技術系総合職】 研究開発、製品・プロセス開発、システム開発 など ■応募締切技術系総合職応募締切...
Posted on 2022/03/16【本選考】 【東レ 】23卒対象・本選考(〆切4/8)■募集職種技術系:研究開発、技術開発・商品開発、生産技術、エンジニアリング、分析評価(※)、臨床開発、薬事、安全性情報、...
Posted on 2022/03/16